胡蝶蘭の種類
「幸せを運んでくる」「純粋な愛」といった素敵な花言葉を持つ胡蝶蘭ですが、花の大きさや茎の本数で種類分けされています。
このページでは、お祝いのシーンや人生の門出、お悔やみのシーンまで様々な場面で贈られる胡蝶蘭の種類について、知識が無くてもすぐ覚えられるように、なるべく端的に詳しく解説します。
また、通常ではあまり知る機会が無い、胡蝶蘭の品種についても分かりやすく紹介していきます。
雑学と言えば雑学ですが、胡蝶蘭を贈る機会があるとか、贈られたことがあるなら、知っておくとより想いを込めたり、相手に想いを伝えることが出来るので、何かしらお役に立てると思います。
〇目次を開くと好きな項目から見れます
胡蝶蘭の種類について
胡蝶蘭の種類といっても色々あって、まず、「花の大きさ」「植えられた茎の本数」「茎についている花の数」といった3つの分類方法についてです。
ここでは、この3つの分類方法で胡蝶蘭の種類について解説したいと思います。
胡蝶蘭の種類(サイズ)⇒花の大きさ
まずはサイズで胡蝶蘭の種類分けができます。
つまり胡蝶蘭の花の大きさになりますが、このなかで3種類に分けられます。
大きいサイズ順に「大輪」「中大輪」「ミディ|マイクロ」に分類され多くの場合、大きいほど値段が高くなります。
胡蝶蘭の種類(サイズ)・大輪
大倫胡蝶蘭は花のサイズが約11〜15p以上のものです。見た目がとても豪華な胡蝶蘭で、さまざまなお祝いに贈り物として使用されます。また、葬儀やお悔やみの場にも多く利用されています。
胡蝶蘭の種類(サイズ)・中大輪
中大輪の胡蝶蘭は花のサイズが約6cmから12cm以上のものです。
大倫よりも一回り小ぶりな胡蝶蘭のため、スペースをとれないオフィスや店舗などでも楽しめます。
また、プライベートな記念日や誕生日など、個人向けとしても利用されます。
胡蝶蘭の種類(サイズ)・ミディ胡蝶蘭|マイクロ胡蝶蘭
出典:Hitohana
ミディ胡蝶蘭は花のサイズが3cmから6cm程度のものを指します。
見た目がかわいらしく家の中にも飾りやすいのがミディサイズです。
小さい花の胡蝶蘭といえばミディサイズが有名ですが、最近では花のサイズが約2〜4p程度のマイクロ胡蝶蘭と呼ばれる種類も人気です。小さいためテーブルの上にも飾りやすいサイズですし、一輪挿しにしても綺麗です。
ショップによってはミニ胡蝶蘭と表記されたり、ミディ胡蝶蘭として販売されます。
胡蝶蘭の種類(立数)⇒花茎の本数
1個の鉢の中に植えられている茎の本数です。茎数が多いほど値段が高いです。特に法人のお祝い事によく使われる5本立以上のものは10万円をこえることも珍しくありません。
胡蝶蘭の種類(輪数)⇒茎についている花の数
1本の茎についている花の数のことです。花の数は胡蝶蘭全体で記されていることが多く、「3本立21輪」の場合、「花1本あたり7輪の花がついている」という意味です。花の数が多いほど豪華さが増します。
以上が、胡蝶蘭の種類になります。次は、数多く存在する品種について、花色別に分けて詳しく紹介したいと思います。
胡蝶蘭の種類、品種について
胡蝶蘭には約50種類の品種があるとされています。白色が有名ですが、それ以外にも黄色や紫、ピンクなどさまざまな色の品種が存在します。
ここでは花色別に分類し、品種について代表的なものをピックアップしてご紹介します。
胡蝶蘭の種類(色)⇒白い胡蝶蘭の品種
出典:グリーンジャングル
流通している量が一番多いのが白色で、花言葉は「清純」です。シーンを選ばないオールマイティーな胡蝶蘭であり、一番人気のカラーになります。
白い胡蝶蘭の品種で代表的なものは以下の通りです。
ヴィーナススポット
中輪の胡蝶蘭です。中心がほんのりとピンク色になっており、それ以外は真っ白なのが特徴です。
アマビリス
全体が真っ白な胡蝶蘭です。中輪から小輪までさまざまな大きさのものがあります。
ソゴウユキディアン
花の並びが綺麗で丈夫な品種の胡蝶蘭です。
ダイヤモンドスター
アマビリスとソゴウユキディアンを掛け合わせて品種改良された胡蝶蘭で、大倫よりも一回り小さい品種です。花持ちが良く丈夫なのが特徴で、高級感が際立ちます。
胡蝶蘭の種類(色)⇒ピンクの胡蝶蘭の品種
ピンク色の胡蝶蘭はプロポーズや告白、母の日などにも最適なピンクの胡蝶蘭は「あなたを愛します」という花言葉を持っており、プライベートなギフトとしても人気があります。
品種について代表的なものは以下の通りです。
ジェルフラワー
濃いピンク色の胡蝶蘭です。大輪サイズのため、華やかさを演出できます。
ヴィーナスピンク
淡いピンク色が特徴です。華やかさと可愛らしさを備えた胡蝶蘭です。
サクラヒメ
中心から外に向かって白とピンクのグラデーションになっているのが特徴です。
キャンディーソレーラ
レオパートプリンセスとウェディングドレスを掛け合わせて品種改良された胡蝶蘭ですピンク色の花にうすいストライプが入っていて、中輪の胡蝶蘭の中でもボリューム感があります。
ユメザクラ
大きめの花で花並びも良く、優雅で気品溢れる胡蝶蘭です。淡いピンク色で上品な美しさが特徴です。
胡蝶蘭の種類(色)⇒赤系胡蝶蘭の品種
赤系の胡蝶蘭には、赤リップ色・赤紫・白赤などの種類があります。
赤系の胡蝶蘭は最近の品種改良で生まれたため、まだ固有の花言葉を持っていませんが、胡蝶蘭共通の「幸せが飛んでくる」「純粋な愛」といった気持ちを込めたり、ピンク系の「あなたを愛します」という花言葉が当てはめられることもあるようです。
品種について代表的なものは以下の通りです。
タイダサルー(赤紫)
光の当たり具合によっては真っ赤に見える胡蝶蘭です。
セミアルバ(リップ系)
リップ(花の真ん中部分)が赤く、花が白いのが特徴で、流通も多く人気の品種です。
ゴールデンエイジ(リップ系)
リップ部分は赤く、黄色い花びらが華やかな品種です。
フォーチュンザルツマン(リップ系)
リップ部分が赤く、淡く黄色い小輪サイズのオシャレな品種です。
胡蝶蘭の種類(色)⇒黄色い胡蝶蘭の品種
黄色も流通が始まってから、まだ日が浅いので固有の花言葉を持っていませんが、「商売繁盛」「温かみ」などといった黄色のカラーイメージを当てはめて贈ることが多いようです。
開業や出店などといったシーンでは、白い胡蝶蘭が大半を占めますので強く印象付けたい場合などに選ぶ方も少なくありません。
ライムライト
明るい黄色が特徴です。個性的な色合いなので、黄色が好きな方や開店・開業祝いにもぴったりです。
グリーンアース
緑がかった淡い黄色でオレンジに見えるのがが特徴です。白い胡蝶蘭同士を交配させた時に偶然生まれた品種で、その上品さから贈り物にも人気です。
胡蝶蘭の種類(色)⇒紫色胡蝶蘭の品種
出典:HitoHana
紫色は、特殊な染色技術を使って生まれた胡蝶蘭で、高貴なイメージを漂わせてくれます。流通するようになって日が浅いため固有の花言葉はありませんが、非常に希少なカラーのため、贈られた相手には強い印象を与えてくれます。
満天紅
染色技術を使って染め上げられた品種で、ピンクや赤に近い紫色です。ミディサイズの胡蝶蘭で、贈り物としても人気です。
パープルエレガンス
特別な染色技術によって作られた品種で、世界で4か国、国内においては1社のみでしか生産していない貴重な胡蝶蘭になります。
胡蝶蘭の種類(色)⇒緑色の胡蝶蘭の品種
緑色もかなり珍しい胡蝶蘭ですが、誕生してから日が浅いためこちらも固有の花言葉を持ちませんが、緑のカラーイメージから「安全」「衛星」「安定」といった意味合いを込めて贈ることが出来ます。
白い胡蝶蘭同士を交配させている過程で偶然生まれた品種もありますが、品種改良によって作られたものは極僅かで、主に特殊な染色技術によって流通しています。
アースグリーン
世界初のグリーン胡蝶蘭。品種改良のため白い胡蝶蘭同士を交配させている過程で生まれた品種で、淡い緑色は非常に優しく上品。
グリーンエレガンス
染色技術によりグリーンに染め上げた胡蝶蘭ですが、生産量は非常に少なく極めて希少な品種です。
胡蝶蘭の種類(色)⇒青い胡蝶蘭の品種
出典:ギフトフラワー
青い胡蝶蘭で流通しているものの殆どは染色技術により生まれた品種で、交配させて作られたものは存在しますが流通はしていません。「尊敬」「愛」といった花言葉を持っており、青い胡蝶蘭自体の流通は結構多いです。
ブルーエレガンス
染色技術によって染め上げられた品種で、深い青色からスカイブルーの淡い青まで揃っているのが特徴です。
千葉大学の遺伝子組換えで生まれた青い胡蝶蘭
千葉大学の研究グループが遺伝子組み換え技術を使い、ミディ胡蝶蘭にツユサクという青い花を咲かせる植物から取り出した遺伝子を加えて完成させたものです。
ただ、市場には出回っておらず胡蝶蘭の品評会などで見ることが出来るだけです。
胡蝶蘭の種類が豊富なおすすめのネット通販
胡蝶蘭は、大きさや色によって様々な種類があり、用途によって使い分け出来ることがご理解いただけたかと思います。次は、贈る胡蝶蘭を注文する際のお店選びについて解説してっみようと思います。
胡蝶蘭を買おうと思ったとき、お近くの花屋さんや生花店が頭に浮かぶかと思いますが、実店舗で小売りされている胡蝶蘭のラインナップはそんなに多くは無いはずです。スペースや在庫リスク、仕入れコストの問題などで3本立や5本立の白い胡蝶蘭が並んでいるくらいだと思います。
では、こちらで紹介したような豊富な種類の胡蝶蘭を選びたい時はどうしたらよいのか?それはズバリ、生産農家と直接契約している通販ショップです。全国の有力な生産者と直接契約することで、品揃え=全国の胡蝶蘭栽培園となるからです。しかも、注文を受けて生産者から直接発送するお店が多いので、コスト面や品質面においても安心です。
特に、胡蝶蘭専門店のオーキッドファンは口コミでも評判が良く、国内でも最大級の品揃えですので、様々な品種や有名な品評会の受賞者である生産者と多く契約していておすすめです。
他にも、おすすめ店を比較しやすいようにランキング形式でまとめていますので、是非一度ご覧になってみて下さい。